川久保ジョイ

川久保ジョイ

KAWAKUBO Yoi

プロフィール

1979年生まれ。2003年に筑波大学人間学部を修了。近年の主なグループ展に「Tokyo Story 2014」(2014・トーキョーワンダーサイト渋谷)がある。

グループ展「内蔵感覚」(2013年・金沢21世紀美術館)、個展「みえない」(2013・西武渋谷美術画廊オルタナティブスペース)、個展「現代美術x個展芸能」(2012銀座三越美術画廊)、個展「The Colossus Drive and the Black Sun」(2012・hpgrpギャラリー東京)、グループ展「Images on twelve minds」(2011・埼玉県立近代美術館)

2013年文化庁新進芸術家育成プロジェクト選出作家、2012年ソヴリン・アジアン・プライズ・ファイナリスト、2011年International Color Awards入選などの受賞歴が有る。

作品/パフォーマンスについて

私は形而上学性を作品の中心的なテーマとして考えています。
写真作品の場合は時間の操作性に優れたメデイアを通じて、風景の普遍性や写真行為の形而上学性を取り上げてきました。
インスタレーション、サウンド作品や映像作品においては、偶然性やメタ認知を作品のテーマ、あるいは時によっては媒体として用いてきました。
同時にこういった哲学的思想と同時に我々が住む「瞬間」に対する「気付き」や「相対化」を感じられる作品を作るために日々を費やしてます。

<川久保ジョイ3.When the mist takes off the suns-001.jpg

《When the mist takes off the suns》 2014   pigment print mouted on K-panel   304x384cm   TWS, Kenji Takahashi

川久保ジョイ6.Last paragraphs of Herbert Quain-001.jpg

《The Last paragraphs of Herbert Quain》  2014  black paint and cutting sheet text  120x120cm  TWS, Kenji Takahashi

川久保ジョイ9.When you speak the unspeakable-005.jpg

《Remake of "The god of the labyrinth"(1933)》 2014  mirrors, light bulb, nylon thread, metalic hooks   24x24x32cm  TWS, Kenji Takahashi

川久保ジョイ10.Shirahige shrine.jpg

《白鬚浜》  2011  photograph  149x189cm  Yoi Kawakubo

施設紹介
Our Facilities