シモン・ラロッシュ

レジデンス・プログラム

二都市間交流事業プログラム(招聘)

更新日:2025.4.7

シモン・ラロッシュ

参加プログラム 二都市間交流事業プログラム(招聘)
活動拠点モントリオール
滞在都市/滞在先東京
滞在期間2025年5月 - 2025年7月
滞在目的

後期資本主義の文脈における商品化された身体としての動物に注目し、アート、テクノロジー、ロボティクスの交差点で、現在進めているアーティスティック・リサーチを探究したい。彫刻、メディア、ロボット工学を駆使して、動物と人間のハイブリッドな表現に関わる新しい作品シリーズの構想を練り、開発を進めることを目指す。日本の民間伝承、アニミズム、神道におけるキメラからインスピレーションを得て、「他者性」をテーマとしたコンセプトを開発し、デジタル的な絡み合いや現代のシュールレアリズムのアイデアに触れる予定。

滞在中の活動
  • ロボットの研究室、カフェ、ホテルを訪問し、大阪万博で「生命の未来」パビリオン(石黒 浩 教授)を見学する。
  • アート、デザイン、テクノロジーの分野で活躍する日本のデザイナー、アーティスト、大学関係者とのコネクションを構築する。
  • 地元の工房やデジタル・ファブリケーション・ラボを調査し、必要に応じて追加リソースを利用したり、地元コミュニティと交流する。
  • 舞踏のクラスを受講し、身体のアニメーションについて議論や考察を行う。
  • 反復プロセスを通じて、プロジェクトの美学とデザインを洗練させるために多くの時間を費やす 。
  • プロトタイプを制作する 。

クリエーター情報

施設紹介
Our Facilities