レジデンス・プログラム
二国間交流事業プログラム(派遣)
更新日:2022.9.5
新井 卓
参加プログラム | 二国間交流事業プログラム(派遣) |
活動拠点 | 神奈川 |
滞在都市/滞在先 | ヘルシンキ/HIAP (Helsinki International Artist Programme) |
滞在期間 | 2022年9月 - 2022年12月 |
滞在目的
1. 現地での調査と協力要請(フィンランド・サーミ研究者、オンカロ関係者への聞き取りと関連施設への働きかけ)
2. 作品制作のための拠点確保(ダゲレオタイプは撮影後すぐに現像処理が必要なため取材地近傍のヘルシンキは理想的拠点)
3. 映像制作(予定)に必要な現地スタッフとキャストほか人的ネットワークの形成
4. 滞在期間終了後も、当地で継続的に制作を続けるための下準備
滞在中の活動
2022年9月
- ダゲレオタイプ製作準備(機材の木工製作)
- サーミ研究者およびサーミ文化に造詣の深いアーティスト訪問 プロジェクトの進め方、倫理的留意点について助言を請う
- オンカロ訪問、関係者へのヒアリング
- オンカロでのダゲレオタイプ制作
10月
- オンカロでのダゲレオタイプ制作
- サーミの擬人石モニュメント(Astuvansalmi、Lakiasuonvuori、Viherinkoski A, Mertakallio ほか)訪問
- 映像作品のイメージ・ラフ制作
11月上旬
- スタジオの模様替え(展示空間として再配置)
- オープン・スタジオ
11月下旬
- プログラム終了後の活動継続のためのリサーチ、ソーシャライジング
12月上旬
- プロジェクト協力者への挨拶まわり、撤収
クリエーター情報