タイトル | トーキョーワンダーウォール都庁2014 |
---|---|
会 期 | 2014年10月9日(木) - 2015年9月24日(木) |
時 間 | 9:00 - 17:30 |
入場料 | 無料 |
主 催 | 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト |
会 場 | 東京都庁第一本庁舎3階南側空中歩廊 (E/Fエレベーターをご利用ください) |
「トーキョーワンダーウォール」は、これからの美術を担う新進気鋭作家の発表の場として、2000年に誕生した公募展です。
「トーキョーワンダーウォール公募2014」では、応募総数817名の中から入選した97点による展覧会を東京都現代美術館で開催しました。この中から、平面作品部門でトーキョーワンダーウォール賞に選ばれた12名の作家の作品を、「トーキョーワンダーウォール都庁2014」として、10月より毎月1名ずつ、1年間にわたり都庁の空中歩廊に展示します。また、立体・映像・インスタレーション作品部門でトーキョーワンダーウォール賞を受賞した2名の作家による作品も、都議会議事堂の都政ギャラリーで展示します。
時 間: 9:00 - 18:00 (土、日、祝も開場)
会場:
都議会議事堂1階都政ギャラリー
《Masking House》|油彩、シリコーン、キャンバス|2014
《となりが晩ごはん》|油彩、鏡、アクリル、キャンバス|2014
《憧れのヒューマングローブ(Waterfall trekking)》 油彩、キャンバス|2014
《武甲、黙して煙る-a sense of Mt.Buko-》 アクリル、水彩色鉛筆、クレヨン木炭、キャンバス|2014
《documentary》|アクリル、綿布、パネル|2014
《Enter the 2.5D》|油彩、アクリル、キャンバス、パネル|2014
《オシャレな君に贈る花》|アクリル、油彩、キャンバス|2014
《see-through boy》|油彩、メディウム、キャンバス|2014
《ア!クロバっト?》|ミクストメディア|2014
《絵画における私の45日間の冒険》|ミクストメディア|2013
《INON》|油彩、木板パネル|2014
《2=1》|油彩、キャンバス|2014
《The bird supernova》 染料、羽根、刺繍糸、石膏粘土、アクリル絵の具 2013
《It Happened One day》 | 映像 | 2014
「トーキョーワンダーウォール都庁2015」についてはこちらをご覧ください。